Home > アウトリーチ
アウトリーチ
科学と社会の発展のために,アウトリーチ活動を行います.本サイトを一般の方と研究者の交流の場としていく一方で,ビデオライブラリーの作成,携帯端末アプリケーションの開発,フィギュア(模型)の開発を行っていきます.
動く生き物大事典
領域開発のスマートフォンアプリ二点(無料)を7月25日にリリースしました。
App Store, Google Playで「生体運動」で検索して下さい。
生体運動マシナリー図鑑 | ビデオ・アーカイブ | ||
---|---|---|---|
iOS版![]() |
Android版![]() ![]() |
iOS版![]() |
Android版![]() ![]() |
ビデオライブラリーの作成
国内外に散在している貴重な細胞運動に関連するビデオを収集しています。周囲に眠っているビデオなどの動画の発掘とそれらのアーカイブ化を行い、領域ホームページで公開しています。

携帯端末アプリケーションの開発

3Dプリンターの生物学への応用
運動超分子マシナリーの構造をより深く、容易に理解するための新しい分子模型の開発を行っています。
開発の様子はFacebookで公開しています。また、3Dプリンタ表面構造をダウンロードしていただけます。

リンク集
おすすめスマートフォンアプリです