Home > ビデオ・アーカイブ
ビデオ・アーカイブ
ビデオ・アーカイブを日本生物物理学会へ移管しました。
日本生物物理学会のサイトはこちらをご覧ください。
ビデオ一覧
*本ページでは2018年3月31日時点で登録されていたビデオのみが表示されます真核生物
大小二つの繊毛虫
種名:Balladyna, Remanella
AL-Museum AL-Museum
やや小型で、体の前後に棘毛のある繊毛虫が粒子間で餌をあさっています。一瞬その何倍もある巨大な繊毛虫が姿を現し、身をくねらせて去って行きます。
真核生物
ブレファリスマ
種名:Blepharisma sp.
東京都 下水道局
長さは150~400μm、幅20~50μmくらい。体長3mmを超える仲間もいる。体は長いシリンダー状で、体色は黄色もしくは褐色。囲口部は体の前端から体長の1/3くらい。体の中にミオネームがある。滑るように移動し、ときどき螺旋状に収縮運動をする。
真核生物
クサリケイソウの舞
種名:Bacillaria
AL-Museum AL-Museum
細長いケイソウが多数側面でつながり、その連結面をずらすようにして、前後にうごく。 動きは結構早く、全体としては筏あるいは簾がのびたり縮んだり、画面いっぱいに乱舞するかのような光景がみられる。
真核生物
クサリケイソウの不思議
種名:Bacillaria paxillifer
AL-Museum AL-Museum
沢山の細い珪藻がつながり伸びたり縮んだり。そのスケールの大きい動きにつれて、周りの珪藻たちが群がったり離れたり、時には周りの結晶や粒子の凝集体も位置を変える。縮んだときは何本も横並び、伸びた時はクサリの形。動く方向も前後左右に自由に向きを変える。
原核生物
Bacillus subtilis
種名:Bacillus subtilis
Osaka City University Isil Tulum
A mutant strain of Bacillus subtilis swims slower than usual.
真核生物
イカダケイソウの滑走運動の様子 Part 1
種名:Bacillaria paradoxa
兵庫県立大学 大学院 生命理学研究科 山岡望海
イカダケイソウは滑走運動を行う珪藻の一種である。1つの細胞は笹の葉のように細長いが、筏(いかだ)のような細胞群体を形成している。連結した細胞どうしが前後に滑走運動することで細胞群体全体が伸び縮みする。この運動の様子は『南京玉すだれ』に似ており、機械的かつダイナミックである。各細胞どうしのすべりの速度はそれほど速くないが細胞が連なることで、速さが加算され両端はかなりの速度で近づいたり離れたりする。この運動の分子機構と生態的意義は未だ明らかになっていない。しかし紹介する上では、最近の子供が南京玉すだれを知っているかが一番の問題である。
真核生物
イカダケイソウの滑走運動の様子 Part 2
種名:Bacillaria paradoxa
兵庫県立大学 大学院 生命理学研究科 山岡望海
イカダケイソウは滑走運動を行う珪藻の一種である。1つの細胞は笹の葉のように細長いが、筏(いかだ)のような細胞群体を形成している。連結した細胞どうしが前後に滑走運動することで細胞群体全体が伸び縮みする。この運動の様子は『南京玉すだれ』に似ており、機械的かつダイナミックである。各細胞どうしのすべりの速度はそれほど速くないが細胞が連なることで、速さが加算され両端はかなりの速度で近づいたり離れたりする。この運動の分子機構と生態的意義は未だ明らかになっていない。しかし紹介する上では、最近の子供が南京玉すだれを知っているかが一番の問題である。
真核生物
うごめくイカダケイソウ
種名:Bacillaria paradoxa
兵庫県立大学 大学院 生命理学研究科 山岡望海
イカダケイソウは滑走運動を行う珪藻の一種である。1つの細胞は笹の葉のように細長いが、筏(いかだ)のような細胞群体を形成している。連結した細胞どうしが前後に滑走運動することで細胞群体全体が伸び縮みする。この動画は大量培養したイカダケイソウが互いに引っかかり、引っ張り合っている様子を撮影したもの。蠢いている様子が伝わる。見ていると酔ってくるのは気のせいだろうか。
原核生物
Bacillus halodurans C125
種名:Bacillus halodurans
東洋大学生命科学部 伊藤政博
Bacillus halodurans C125